ちょい寝坊の8時20分過ぎに出発

東名石川PAで休憩、車いっぱい

ここで喉の渇きを癒そうとするが・・・

何を間違ったかクソ暑い中(気温30℃以上)ホットを押してしまったorz
高速を降り、道志道へと進んでいく、、、、城山ダムに到着

その後は順調に道志道を走っていく
途中でランショ


無事に道志道を抜けたらR138へ
有名なパノラマ台で山中湖と富士山の写真を・・・雲がぁ・・・

R138を下っていくと何やら標識がいっぱい

こんなにいっぱい急に出てこられてもねぇ
下り勾配はどんどんキツくなっていき・・・

13%に突入!

道もグネグネすごい道だ
と、ここでまさかの

下り勾配18%突入!!低いギヤ&アクセル全閉でも加速する(笑)

上のほうを見ると道路が空に続いているように見える
さらに下って富士スピードウェイのほうへ

一路箱根スカイライン方向へ
箱根スカイライン手前のR401

予想以上に右へ左へコーナーが続いてて楽しかったです

よーし、もう少しでスカイラインだ

入り口到着!少し走ると・・・

素晴らしい景色が広がってます。この駐車場の丘を登ると

眼下には芦ノ湖が広がっていました
走り続けて芦ノ湖スカイラインに突入
三国峠に到着

さらに進むと芦ノ湖スカイラインの料金所に

次は伊豆スカイラインだー!

少し走って記念撮影ポイントっぽい所へ

相変わらず気持ちの良いコーナーが続く


ここで雨が降ってくるがそれでも伊豆スカイラインは楽しい
意外と標高もあるんです

亀石峠を越えると展望はあまり望めない

と、ここで○○年前??の看板が

しずおかけいさつ・・・やるな
伊豆スカを冷川ICで降り、R59を進む
ワサビ田の脇を進んでいく

周りが木々に覆われてていかにもな林道気分を味わえる


R59を抜けると西伊豆スカイラインへ

交通量が少なく、展望が良いのでオススメ!


西伊豆スカイラインを走り終え、帰りは行きと同様道志道を堪能して帰りました
楽しかったー!
|
|