奥多摩周遊道路を周遊しようツーリング |
翌日の天気予報を見ると、 2月なのに最高気温が16℃!
これはツーリングに行くしかないと、急遽ツーリングの予定を立てました。 |
|  AM 9:05 出発 |
 AM 11:09 コンビニで休憩 | 出発から2時間。
そろそろ疲れてきたのと、 トイレに行きたかったのでコンビニで休憩。
おかしと飲み物も購入。 |
|
家から3時間30分、 ようやく奥多摩湖の前あたりに到着。
お腹がすいたので、ここで昼食をとりました。
お昼ご飯の内容はお金がなかったため、 さきほどのコンビニで購入した 堅揚げポテト、小岩井りんご。
それに加えておにぎり持参です。 |
|
 PM 12:26 白丸ダムが見えるところで昼食
|
 奥多摩周遊道路 | 今回の一番の目的の奥多摩周遊道路に到着。
久しぶりにこういうクネクネした道を走るとやっぱ面白いですね〜
ただ、ところどころ水で濡れてるんですよ。 なんでかな〜と思ってたら。。。 |
|
|  雪、普通に解けてません。 |
 病院に収容されるまで約2時間 |
そして奥多摩周遊道路名物(?)
恐怖の看板です。 こんなん見たら絶対にコケられません! |
|
南側の周遊道路の入り口です。
昔は有料だったんですね。 いったいいくらぐらい払ってたんだろう。 |
|  周遊道路入り口 |
 ちょうど良いアクセントになっている赤い橋 | 本当はもっと走りたかったけど、 帰りに寒くなってしまうのが嫌だったので早めに帰りました。
左の画像は奥多摩で一番綺麗と思った橋です。 まわりが木ばっかりなので赤が映えて綺麗です。 |