テントも建てずにシュラフ&銀マットだけで寝たため 寒くて仕方なく起きました。まだ5時・・・
と、ここで地元のおっちゃんに話しかけられる
どうやらバイクが好きで、この季節(夏)は朝早くおきて よくこの道の駅に来ているとのこと
しばし談笑して、おっちゃんに荷物積むの手伝ってもらってから出発!
|
|
|  |
| |
| |
| 洞爺湖まで北上してきました
そして洞爺湖のすぐ近くには・・・ |
|
競馬好きなら誰でも知ってるあの牧場!
というわけで迷惑にならないように
静かに突入してみました |
| |
| おおおおお!
メジロの冠名が付いた馬は ここで育っていくんでしょうね |
|
| |
| さらに北上して道の駅「230ルスツ」で休憩
ここで食べた「あげいも」
じゃがいもがまるごと3個も付くボリューム しかもこれだけでも美味しい!
驚きのボリュームで驚きの230円でした |
|
札幌上陸前にお風呂へ
その名も「白樺の湯」
お昼にのんびり暖まって 最高に気持ちよかったです |
| |
| 札幌上陸!
友人と約束の時間まで駅周辺を散策
まずは赤レンガ庁舎 |
|
札幌といったらココじゃない?
時計台にきました
意外とこじんまりとしてて 見つけにくかった(汗) |
| |
| ここでバイク組とは別に 電車で来ているS氏と合流
一緒にジンギスカンを食らう
クセが少なくてうまっ!! |
|
食後駅まで散歩がてら歩いて街中探索
ここで北海道特有(?)の物を見つけました
信号が縦につらなってる!
恐らく雪対策なんでしょうな |
| |
S氏は予定の電車があるためここでお別れ
夜も更けてきたので今宵の宿探しに走る
結局札幌駅周辺だとテント張れないし、ホテル行くほど金ないしで 結局三笠までひとっ走りして道の駅「三笠」にてテントで寝る事に
この旅で初のテントだ〜!と浮かれながらもすばやくテントを設営 疲れていたため速攻で就寝となりました |
[この日の他の出来事]
一般道の車の流れの速さに驚きの色を隠せない(80km/h巡航) 北海道止まると日光が強くて暑いけど走ると空気が冷たくて寒い!! 初めてホクレンのスタンドを見ました ホームセンターにガソリンスタンドがあるのも初めて・・・しかも安い!
今日の出費 | 商品名 | 価格(円) | あげいも | 230 | 温泉 | 700 | ジンギスカン | 3000 | ガソリン 12.48L | 2300 | 計 | 6230 |
|
|